SSブログ

ウサギの多頭飼 二羽以上飼う時の注意点(アニマルセンター街) [うさぎ講座]

 
※リンク先の「アニマルセンター街」が消えてしまったので、下部に本文テキストを貼り付けておきます。

 趣味と仕事の融合の第6弾です。

◯アニマルセンター街
ウサギの多頭飼〜二羽以上飼う時の注意点〜

screen6.jpg

※ココから、元のテキスト原稿※

◆ウサギの多頭飼。二羽以上飼う時の注意点◆

 かつて「USG48」というユニットを構想したものの、結局は妄想で終わったライターの岡里名桜です。さすがに48羽は無理だとしても、ウサギの可愛さに魅了されると、多頭飼いの誘惑と戦わざるを得なくなってきます。ペットショップでは同じケージに何羽も一緒にいたりするので、複数のウサギの飼育は難しくないように思われがちですが、しかし、これは小さな子供のうちだけに可能な状態です。基本は1羽ずつ別々のケージで飼育し、サークル遊びの時間もズラして交代で行います。つまり、単純にウサギの数だけ手間が増えるのです。おススメは1羽だけで飼うことで、特に初めての場合には、多頭飼いへのチャレンジは控えておいた方がいいでしょう。

◇オスとオスは縄張り争いに
 ウサギのオスには強い縄張り意識があるので、オス同士を一緒にすると縄張りをめぐるバトルが始まってしまいます。複数のオスを飼育する場合は、必ず別々のケージに入れ、両者のケージを隣り合わせにしないように、離れた場所に設置します。単純に距離を取るだけでなく、お互いに臭いが届きにくく、視界に入りにくいように配慮しましょう。間に家具を配置したり、別の部屋に置くことも検討します。また、サークル遊びなど、ケージの外に出す時間も別々にして、オス同士が接触しないように調整します。

◇メス同士は相性が悪くなければ共存可能
 メスとメスの組み合わせは、相性が悪くなければ上手く共存できることもあります。ただし、これは性格などによりますから、ケンカする組み合わせもあります。また、発育段階や季節、コンディションなどの変化によって、以前は穏やかに共存していた組み合わせでも、不穏な空気が漂い始めることがあります。たとえどんなに仲良しに見えても、余計なストレスを与えないため、ケージは別々にして飼育する方が無難です。一緒に遊ばせるのはサークルタイムなど、時間や場面を限定しておきましょう。

◇オスとメスでは子供が増える
 オスとメスは、特に相性が悪くなければ同居が可能です。ただし、ウサギは多産の象徴ですから、カップルが成立すると、どんどん子供が増えていきます。もともと繁殖させるつもりがあったとしても、普段は別のケージで飼育した方がいいでしょう。つまり、繁殖のときだけ一緒にするのです。また、妊娠期間や出産、子育てには別の配慮が必要になりますから、そうした準備も事前に着手しておかなければなりません。もしも繁殖させるつもりがないのなら、一緒に過ごす時間は設けないようにしてください。

 野生のウサギは、群れで暮らすのが普通です。ウサギの群れの中には、サル山のような序列や役割分担が出来ているのです。このため、複数のオスがいても無駄な争いをしないよう、一定の秩序が維持されています。ペットのウサギでも、広大な庭で野生に近い飼い方ができるなら、ひょっとしたら平和な多頭飼いが実現できるかもしれません。「ウサギ島」として有名な「大久野島」のような環境を、自宅に再現できたら最高です。でも、そのときにはカラスやトンビ、野良ネコなど、別の懸念が増えてしまう可能性がありますね。

※関連記事
①「ウサギ飼育入門〜ウサギを飼うにあたって知っておきたいこと〜
②「ウサギの種類〜飼育に適したウサギを紹介〜
③「ウサギにしつけは必要?〜トイレや食事はどうすればいい?〜
④「ウサギのお手入れはどうすればいい?〜日常的に行うこと〜
⑤「ウサギの食事は?〜市販のもの以外も食べさせていいの?〜
⑦「ウサギの健康〜熟練飼い主が語る「こうなったら医者へ行け!」
⑧「ウサギのチモシーはなんでもいい?〜チモシーの種類と選び方〜
⑨「ウサギの感情表現って?どんな性格のウサギがいるの?
⑩「ウサギのオスとメス どちらが飼いやすい?
⑪「ネザーランドドワーフが飼いたい!特徴や性格は?
⑫「ウサギを連れて外出したい!どんな準備が「うさんぽ」に必要?

PetCブログランキング 人気blogランキング ブログ村ランキング
コメント(0) 
共通テーマ:ペット

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。